いざ内之浦へ!
ASTRO-E2の打ち上げが近づいて来ました。「ひかり荘」生配信のゲストも決まりで、JAXAでMAXIというX線天文関係のプロジェクトに所属している上野さんと冨田さんです。今回の打ち上げに関連して宇宙の謎などについてお話が聞けると思います。
ところで、私は今、仕事で内之浦へ向かっています。明日は、射点の状況をご報告できると思います。
いはもと拝@mobile
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ASTRO-E2の打ち上げが近づいて来ました。「ひかり荘」生配信のゲストも決まりで、JAXAでMAXIというX線天文関係のプロジェクトに所属している上野さんと冨田さんです。今回の打ち上げに関連して宇宙の謎などについてお話が聞けると思います。
ところで、私は今、仕事で内之浦へ向かっています。明日は、射点の状況をご報告できると思います。
いはもと拝@mobile
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、愛知万博会場でおこなった若田宇宙飛行士へのインタビューをアップしました。
http://mycasty.jp/jaxa/html/2005-06/06-27-87613.html
忙しい合間をぬって、インタビューに応対してくれましたが、宇宙で聴いた音楽やシャトルでの体験など語ってくれました。若田宇宙飛行士は終始にこやかで、改めて「良い人だなあ」と再認識しました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
恥ずかしながら、私も最近まで知らなかったのですが、要は将来の宇宙開発について、世界各国の学生たちが集まって行う国際会議だそうです。
宇宙世代会議は、通称SGC(Space Genaration Congress)と呼ばれていて、国際宇宙航行連盟(IAF)と国連宇宙局(UNOOSA)の公式認定を受けていて、毎年、世界各地でやっているそうですが、それが今年は福岡県福岡市で開催されるそうなのです。
このSGCでは、月・火星探査、国際協力、宇宙開発、宇宙政策、宇宙法などの議題毎にグループ分けして、3日間かけてグループディスカッションをして、その結果得られた意見を、国連の場へ反映させていくそうです。
要は、学生たちが自分たちの意見を国連の宇宙政策に反映していくための会議なのですね。
で、現在、参加する学生さん募集中とのことです。
開催日は、2005年10月14日(金)~16日(日)、
場所、ふくふくプラザ及び福岡国際会議場福岡市)、
応募資格は、大学生以上32歳まで、とのこと。
申し込みは、下記のホームページアドレスから、7月15日までです。
http://www.explorerswanted.com/
おそらく会議は全て英語と思われますが、是非、挑戦してみては如何でしょうか!
ちなみに、現在、海外の学生が既に120名応募しているそうです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまでに2度、宇宙へ飛び立った経験のあるJAXA宇宙飛行士・若田光一さんへ、皆さんになりかわってインタビューしてまいりました
限られた時間でのインタビューだったので、全ての質問を…というわけにはいかなかったのですが、宇宙で実際に聞いた音楽のこと、朝日と宇宙飛行士の意外な関係(!?)、ちまたで話題の民間宇宙飛行スペースシップワンについてなど、貴重なお話が聞けました。その模様を5分30秒の動画でお楽しみ下さい。
■若田宇宙飛行士プロフィール
■若田宇宙飛行士への質問掲示板(※現在は募集しておりません)
▼若田宇宙飛行士インタビュー動画は、若田さんの笑顔をCLICK!
上の画像をクリックすると動画がスタートします(Windows Media Playerでご覧頂けます)
【インタビュー内容】
打上げから帰還までの間で、一番緊張するのはどの時点ですか?反対にホッと出来るのはどんな時ですか?
(質問者:アリスとテレスさん)
宇宙から見た地球や朝日はいかがでしたか?感動しましたか?
(質問者:ミルキー♪いちご さん)
宇宙に行く時に持って行く私物は何ですか?
(質問者:とと さん)
宇宙に行って人生観が変わったという話を聞きますが、若田さんの中で一番変わったことは何ですか?
(質問者:風見しんご さん)
若田宇宙飛行士から皆さんへのメッセージ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (1)
やっと「宇宙の音楽」配信も終わり、今度はX線天文衛星ASTRO-E2の打上げに向けて、準備に入りました。打上げ生中継のひかり荘の配信も、2名ゲストの方(X線天文衛星の専門家、2人とも身長180cmを超えているらしい・・・。)が、ほぼ決まりました。
そんなこんなでバタバタしてますが、今日、以前、ひかり荘配信でご紹介した「ペンシルロケットフェスティバル」が正式に決まりました。
ペンシルロケットフェスティバルは、糸川英夫博士が日本で最初にペンシルロケットの実験を行ってから、今年が50年目になるのを記念して行うフェスティバルです。日時などは、8月19日(金)10時~17時幕張メッセ(最寄り駅:JR京葉線海浜幕張)になります。
今回、当時の水平発射実験も再現しますので、夏休みにお子様をつれて是非参加してくださいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、なんか長いような短いような一日でした。今、打上げからホテルに戻ってきましたが、いつもと様子の違う「ひかり荘」配信にバタバタしながらも、すごく楽しい配信でした。
グランプリのradio emissionは荘厳な曲でしたね。ちなみに帰りのバスで審査員の先生方が全て良い曲だったので、グランプリ作品に限らず、全て宇宙のテーマ曲にしたら良いんじゃないか、と言われてたのが印象的でした。確かに今回応募された曲を全てCDに入れて紹介したいです。みんな良い曲でした。是非、実現したいですね。
http://www.jaxa.jp/music/index_j.html
また、今回のイベントを通し、新しいJAXAをみなさんに知っていただけた気がします。これも大切な成果です。
さあ、次は、7月6日にASTRO-E2の打上げが待ち構えています。今回のE-Bakayの曲と一緒に成功裏に打ちあがって欲しいですね。こちらも生配信を予定していますので、是非お楽しみに!
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (1)
神村 茂三 キーボード、コーラス
辻井コウスケ ボーカル、ギター
弁天 太郎 ボーカル、三味線
奈美 ボーカル、ダンス
重岡 清 和太鼓、鳴りもの
リーダーの神村茂三を中心とした和風ミクスチャーバンド。
ポップスをベースに和楽器が組み合わさることによっておこる、
不思議な、しかも心落ち着くような感じを目指しています。
「そらのうた」は子供の時にだれもがもっていた純粋な夢をイメージしてつくりました。
| 固定リンク | 1
| コメント (1)
| トラックバック (0)
メンバー 東勇也 ピアノ、
青木 征洋 ギター、
宮沢 将太 キーボード
美を追求する三人組のユニット。
夜空に瞬く星のように人々を包み込む美しさを持った楽曲をリスナーに届けることを目標とし、
セレナーデと名付けられた。
三人とも作曲家でありながら演奏家。
今回は、東作曲の「世界の宇宙」に、より豊かな表現力を与えるため、急遽セレナーデメンバーの招集が決まった。
三人の紡ぎ出す旋律は魔法のような化学反応を起こし必ずや聴く者を美しき宇宙の世界へと誘うであろう。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
メンバー
矢賀部 竜成 キーボード
河合 夕子 ボーカル
「イー・バーケイ」と呼んでください。
これまで、チャゲ&飛鳥、中島みゆき、徳永英明などとレコーディング、ライブなどを行ってきました。
ヴォーカルの河合夕子もスタジオ、ツアーで活躍しています。
6年前に急に「田舎で音楽やりたい」という衝動にかられ、今は熊本県菊池温泉につかりながら、いい歳したオヂサンですが、音楽がんばっています。
「Radio Emission」という曲名は、微弱な電波を出し続けている「ラジオ星」のことです。タイトルだけはものすごく気に入っています。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (2)
曲名 Keep Flying
メンバー 岡田 修紀:ギター、CDJ
宮崎 幸子:ヴォーカル
岡本 功:ベース
村北 泰規:パーカッション、トラック
<プロフィール>
シャープでダンサブルなリズム。
スペイシーでフューチャリスティックなハーモニー。
キャッチーで美しいメロディ。
過去から未来へ、自然から都市へ、そして地球から宇宙へ思いを馳せる人達への音楽がテーマです。
この曲は宇宙に挑戦し続けるフロンティア・スピリットをコンセプトにした「宇宙初のダンス・ミュージック」です。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あと、1時間で配信始まります。ライブ配信は、「ひかり荘の掲示板(左の欄の「お気に入り」の一番上)」でやりますので、是非、見に来てくださいね!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
いよいよ明日は、「宇宙の音楽」最終審査です。名古屋は詳しくないので、ちゃんと万博会場にたどり着けるかちょっと心配ですが・・・。
さて、今日の話題は、ちょっと変わってJAXAの理念のご紹介です。先日、会議があり、役員会議室に入ったところ、この「理念」が壁に大きく飾ってあり驚きました。先日、ご紹介したOne-JAXA運動の一環で制定されたのですが、企業でいうところの社是のようなもので、やっぱり独立行政法人になると経営意識が出てきます。
JAXA理念
JAXAは、宇宙航空分野の研究開発を推進し、英知を深め、安全で豊かな社会の実現に貢献します。
<行動規範>
私たちは、国民の期待と信頼に応えます。
私たちは、関係機関と協調し事業を進めます。
私たちは、世界一流の研究開発を目指します。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、「宇宙の音楽」最終審査が近づいています。今回は、その審査員でもあるm-floとJAXAが協力することになったお話です。
話は、しばらく前にさかのぼります。筑波の宇宙ステーション利用を担当している金子氏が、広報の黒川氏と私の所にメールをくれました。「m-floは宇宙を題材にした音楽が多い。そもそもm-floのmは、隕石(meteorite)らしい。アポをとってみたいのだけど、どう思います?」
金子氏は、某商社から出向していて宇宙を一般的なイメージのものにするために、常に面白い企画を持ってきます。おもちゃ会社とのコラボレーションはできないか?とか、その他にも進行中が多くて、ここではまだ書けないような企画を持ってきてくれます。このm-floもその一つ。とりあえず、コネもないけど、訪ねてみよう!ってことになって、まさに飛び込み営業!広報の企画マンの黒川氏がさらに企画を展開します。
その結果、m-floは、JAXAとの協力を快諾してくれて、今度の野口宇宙飛行士のシャトルのフライトのために曲を書いてくれるし、プロモーションビデオでは、パラボリックフライトによる無重力空間での撮影を行って、しかも歌詞の中にJAXAを入れてくれたりと、宇宙に協力してくれるようになったのです。今回の審査員を引き受けてもらえたのも、ほとんど飛び込みに近いお願いでした。我々としては感謝、感謝です。
去年、ライブドアの堀江社長が、JAXAのシンポジウムに来てくれたときも、飛び込みのお願いでしたが、m-floにしても、堀江さんにしても飛び込みで快諾してくれるのは、宇宙開発への理解が増進してきたってことでしょうか。
なにはともあれ、まずは21日の審査会が楽しみですよね!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (2)
昨日、「宇宙の音楽」最終審査のお知らせをしましたが、「ひかり荘」でのライブ配信が決まりました。21日19時頃からイベント開始で、18時半頃から会場の様子などをお伝えします。お見逃しなく。また、この日、審査会で参加する若田光一宇宙飛行士にもお話しができることになりましたので、質問などのある方は、こちらに書き込んでください。
さらに、野口宇宙飛行士への応援メッセージも募集しています。
そのほかにも打上げイベントの配信の予定が決まりました。http://casty.jp/space/
この夏はイベントが目白押しですので、是非、参加してくださいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「宇宙の音楽」の最終審査会が、6月21日(火)に愛知万博会場のEXPOホールで行われます。
http://www.jaxa.jp/pr/event/2005/expo/index_j.html
みなさんのインターネット投票によって、候補曲10曲の中から最終審査会に残ったのは、
NOKAD featuring Yuki./「Keep Flying」
和来(にぎらい)/「そらのうた」
E. Bakay/「Radio Emission」
AZU♪/「世界の宇宙」
の4曲で、この中からグランプリが決定されます。
最終審査会場には、私もお邪魔して最終審査の様子をお伝えしたいと思っています。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
前々回のひかり荘の配信で、「カツ丼博士」の名称を頂いたものの、まじめにカツ丼を食べたことがなかったので、銀座の「梅林」に本格的にカツ丼を食べに行きました。カツ丼を食べに行くにあたっては、イラストレーターの阿部真理子さん(写真上)にカツ丼大百科みたいな本を戴き、かつ、インターネットのリサーチにより、老舗で寅さんが通ったという銀座の「梅林」に決めました。
行く前に調査でわかったことは、カツ丼は「昼食系」であり、夜は向かないということ。しかしながら、マクドナルドのハンバーガーさえ夕食にしてしまう私としては、そんなことでめげてはいけません。で、阿部さんをお誘いして食べに行ってきました。私はスペシャルカツ丼(写真下)を頼んだのですが、卵がカツの上にのっていて、なかなかのボリューム感。肉もやわらかく、それなりに満足でした。ただ、普通のカツ丼の方はもうちょっと卵のトロリ感があった方が良かったみたいで、これで満足してはいけないようです。
まだまだ究極のカツ丼探しは続きそうです。ということで、おいしいカツ丼のお店の情報をお待ちしています。
なお、参考ですが、阿部真理子さんには日本の宇宙開発のスピンオフに関するイラストを描いていただきました。近々、みなさんにお見せできると思います。お楽しみに!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今、JAXAでは、One-JAXA運動というものをやっています。三機関が統合して1年半経ち、JAXA職員による長期ビジョンも作られたので、長期ビジョンの実現に向けてJAXA職員が一つになろう、という運動です。One-JAXAに向けて、社内では、理事長を含めた全役員が分担して、職員全員との対話会を行っています。社外の人によく文化の違う三機関が一緒になって、大変じゃない?と言われますが、意外と社内はうまくいっていて、違う文化ゆえの新鮮さや刺激が、業務をより良く進めている気がします。
個人的には、JAXAになったおかげで、月・惑星探査や宇宙の神秘を探る宇宙科学まで、直接、業務として触れることができるようになって、非常に楽しいというのが正直な感想です。
勿論、良いことばかりではなく、文化の違いによる衝突などもありますが、まあ、統合して1年半にしては、うまくいってる方ではないでしょうか。
ところで、現在、JAXAでもノーネクタイ、ノー上着による軽装が推奨されています。私みたいな、おっさんは、ノーネクタイだと、しまりがなくなっちゃうので、推奨されようが、命令されようが、ネクタイが外せません。私にとっては、こういう文化の方がキツイです。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
さて、告知になりますが、6月5日(日)15:30~16:30に、あの鯨衛星を作った千葉工業大学において講演を行います。千葉工業大学の第10回文化の祭典、文化講演会ということで、「現在の宇宙開発事情と今後の宇宙開発への期待」というテーマでしゃべります。津田沼校舎の6号館5階とのことですので、お時間のある方は是非いらしてください。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の「ひかり荘」の配信時にご紹介したJAXA長期ビジョンのイメージビデオは以下のURLからご覧になれます。
http://www.jaxa.jp/missions/plan/long_term/index_j.html
配信の時にも紹介しましたが、ナレーターはツイストのドラムをやっていた「ふとがね金太」さんです。
私がヒマラヤ遠征した時に撮影した山岳写真家「岩橋崇至」さんの写真も映像の中で使われています。岩橋さんが山の写真を撮影している所を撮ったのですが、山で遭難して携帯を使っているように見えませんか?ちなみに15年位前の写真です。どこにあるか気が付きましたでしょうか?
今、JAXA職員は、講演会やシンポジウムなどに、このビデオなどが入った「長期ビジョンセット」を携え、全国各地で長期ビジョンを説明してまわっています。お近くに行った際には、是非、声を掛けてくださいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は、ペンシルロケット発射50周年の記念すべき年ですが、本日、なんと50年前に作られたペンシルロケットに直に触れることができました。ロケットのおしりの部分がちょっと錆びたような色をしていましたが、とにもかくにも実物です。
これまで模型で見ていたものは、尾翼がまっすぐだったのですが、本物は少し角度が付いていて、この小さな計算された機体に少し見とれてしまいました。
まさに日本のロケットの歴史の原点ですもんね。それにしても、こんなに気楽に手で触れられるとは思ってもいませんでした。
追加情報ですが、東京丸の内オアゾのJAXAiで、「ペンシルロケットからM-Vロケットまで展」というのを6月1日~6月30日迄やっているそうで、6月6日から私が触れた本物のペンシルロケットの展示も行うそうです。指紋を拭いておかなくちゃ
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
5月31日の「ひかり荘」配信で、環境にやさしい未来のエンジンであるスターリングエンジンを紹介したのですが、残念なことに配信中にうまく作動しませんでした。次回配信で、再度トライしてみようと思ってます。
で、配信の中でもご紹介しましたが、現在、教材用のものが一般販売されています。インテリアにも良いので、是非お試しされては如何でしょうか。
http://www.conceptplus.jp/products/stirling-engine/
ちなみに「大人の科学」でも、このエンジンを扱っているようです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント