« 「宇宙の音楽」最終審査ライブ配信 感想 | トップページ | あなたの質問に答えます!『casTY 若田宇宙飛行士 スペシャルインタビュー』 »

2005年6月23日 (木)

ペンシルロケットフェスティバル

やっと「宇宙の音楽」配信も終わり、今度はX線天文衛星ASTRO-E2の打上げに向けて、準備に入りました。打上げ生中継のひかり荘の配信も、2名ゲストの方(X線天文衛星の専門家、2人とも身長180cmを超えているらしい・・・。)が、ほぼ決まりました。

そんなこんなでバタバタしてますが、今日、以前、ひかり荘配信でご紹介した「ペンシルロケットフェスティバル」が正式に決まりました

http://www.jaxa.jp/pencil50/

ペンシルロケットフェスティバルは、糸川英夫博士が日本で最初にペンシルロケットの実験を行ってから、今年が50年目になるのを記念して行うフェスティバルです。日時などは、8月19日(金)10時~17時幕張メッセ(最寄り駅:JR京葉線海浜幕張)になります。

今回、当時の水平発射実験も再現しますので、夏休みにお子様をつれて是非参加してくださいね。 

| |

« 「宇宙の音楽」最終審査ライブ配信 感想 | トップページ | あなたの質問に答えます!『casTY 若田宇宙飛行士 スペシャルインタビュー』 »

ニュース・時事問題」カテゴリの記事

コメント

モハE501さん、うまいネーミングっすね~

投稿: 骨折太郎 | 2005年6月24日 (金) 21時46分

ペンシルロケットフェスの日は会社がお盆休み中なので、都合をつけて行けたらいいなと思っています。
 再現チームは気合いの入った?カウントダウンページを立ち上げていますね。

http://www.isas.jaxa.jp/pencil50/

 成功することを祈りつつ、私から「プロジェクト・ハイブラスト」略して「プロジェクトHB」と命名させて頂きます。HBはもちろんペンシルだからということで(^^)

投稿: モハE501 | 2005年6月24日 (金) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンシルロケットフェスティバル:

« 「宇宙の音楽」最終審査ライブ配信 感想 | トップページ | あなたの質問に答えます!『casTY 若田宇宙飛行士 スペシャルインタビュー』 »