« ロケットボーイズ | トップページ | CAMUIロケットの打上げ »

2006年1月11日 (水)

ALOS愛称「だいち」に決定!

本日、陸域観測技術衛星(ALOS)の愛称が「だいち」に決定いたしました。応募総数4436件中487名、約1割がこの名前を提案したとのことで、ダントツ人気での当選です。実は、社内でも愛称募集をする前から「だいち」って名前の案が出ていた位なので、まさにぴったりの名前なんでしょうね。

http://www.jaxa.jp/press/2006/01/20060111_alos_j.html

 

今後は、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)として、各メディアに登場してくれると思います。ちなみに、さっきJAXA広報部と、今後は、「「だいち」(ALOS)」という標記で使っていきましょうね、とお話しました。漢字の「大地」は使いません、念のため。

 

今回、愛称を打上げ前に発表したのは、「だいち」という名前により慣れ親しんで覚えてもらいたいためです。19日の打上げの時には、「「だいち」頑張れ!」と運動会で我が子に声援をおくるように、「だいち」を応援して下さいね。

| |

« ロケットボーイズ | トップページ | CAMUIロケットの打上げ »

ニュース・時事問題」カテゴリの記事

コメント

りゅうさん、「だいち」をご提案いただいて、種子島へのご招待に決まったのですね。おめでとうございます。私も来週から種子島に入ります。現地で、お会いできるのを楽しみにしています。

投稿: いはもと | 2006年1月12日 (木) 11時49分

わたしも「大地」ではなく「だいち」の案に賛成です。やはりこれからを担う子供達にわかりやすく話をするためにも「だいち」がいいでしょう。
あと1週間先が楽しみですね。

投稿: りゅう | 2006年1月11日 (水) 22時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ALOS愛称「だいち」に決定!:

» 陸域観測技術衛星ALOS 愛称「だいち」 [blog.qu-up.com ささ喜 blog]
先日ブログでびっくりニュースということで記事を載せましたが、そちらのお知らせです。 公募に当選しちゃいました、そして種子島へ招待されることになりました。他にもこの「だいち」で応募された方は数多くいたそうで、その中の代表として行ってきます。 母なる地球(だいち)を見守って [続きを読む]

受信: 2006年1月11日 (水) 22時26分

» ALOSグッズプレゼント 応援トラックバック企画スタート! [ALOSミッションキャンペーン オフィシャルブログ JAXA × goo]
「だいち」(ALOS)の打ち上げまで、いよいよ1週間となりました。インターネットをご利用の皆さまにもっと「だいち」(ALOS)について知っていただき、応援していただきたく、「『だいち』(ALOS)トラックバック企画」を始めます。 あなたのブログで、以下の5つの質問に答える記事を書いて [続きを読む]

受信: 2006年1月13日 (金) 15時23分

« ロケットボーイズ | トップページ | CAMUIロケットの打上げ »