今日から日本宇宙少年団(YAC)!!
みなさん、こんにちは!
土曜日に、無事インドから帰国しました。インドは、TAXIの運転手さん始め、人なつっこい人が多く、すごくアットホームな雰囲気で過ごすことが出来ました。
食べ物も辛くておいしかったのですが、どうもこの辛さと香辛料が私の体に浸透してしまったらしく、帰ってきてから、どうも自分の体が、いつもと違います。この匂いが消えるまで一週間くらいは、かかりそうです。周りのみなさん、ごめんなさい!
で、突然ですが、財団法人日本宇宙少年団(YAC)へ出向の辞令をいただき、今日からYAC職員になりました。役職は、「事業統括」なるもので、YAC事業全般をとりまとめることとなりました。
YACというのは、「日本宇宙少年団(Young Astronauts Club-Japan=YAC)は1986年8月、茨城県つくば市において結成され、同年11月に財団法人として設立された文部科学省の認可法人です。以来、全国各地に分団が結成され、宇宙及び科学に関する教育活動を行っています。」という組織だそうです。要は、宇宙のボーイスカウトみたいなものです。
このYACで教育活動を進める訳ですが、とても真面目とは言い難い子供だった私が、本当に教育事業などできるのか、一抹二抹の不安でいっぱいです。とはいえ、明日の人類の未来を支える子供達と、対話できるのはとても楽しみで、頑張ろうと思っております。
このブログの方も、JAXAという立場ではなくなりますが(退職ではなく、休職です。)、今後、YACの話題を中心に引き続き、続けて行こうと思っていますので、よろしくお願いします。
ちなみに、今日、ひかり荘の休止も発表されました。打上げ配信など盛り上がっていたので、もの凄く残念です。是非、再開してもらいたいですね。
| 固定リンク | 0
「宇宙開発一般」カテゴリの記事
- 「いはもと」の宇宙を語ろう!(2022.01.29)
- Twitter(2020.08.27)
- フランス・欧州宇宙分野情報サイト「フラスペ」(2019.07.14)
- NASAゴダード宇宙飛行センター(2015.09.26)
- 火星行きチケット(2014.10.19)
コメント
こんにちは!
あれぇ~移動なさるのですね!
ということは打ち上げの中継も他の方になるのでしょうか。
やっぱりいはもとさんじゃなきゃね。
ひかり荘も残念です!
投稿: hsれおん | 2007年10月 6日 (土) 16時32分
>ミルキーウェイさん、こんばんは!
で、「おめでとう」で大丈夫です。ありがとうございます。YACは新規入団者大募集です。ぜひ、入団していただければと・・・。
http://www.yac-j.or.jp/join/index.html
ひかり荘も方は、来週スタッフと打ち合わせです。
>アポジーさん
そう、銀河鉄道999です。なんか、面白いことやってみたいと思っています。
投稿: いはもと | 2007年10月 4日 (木) 23時08分
おお、あの松本零二先生のYACですか!
あまりマンガは見ていませんが(^^;)
しかもかなりの重役へと就かれるとは・・。
身の引き締まる思いとは、こういうことでしょうか。
でも、カッコいいと思いますよ。
これからの活躍に期待しております。
ひかり荘、時々見させてもらっていましたが、
いろいろ事情があるんでしょう・・・。
いつの日か復活するのを祈っております。
(カゼをひいたらしい・・・・自分)
投稿: アポジー | 2007年10月 2日 (火) 07時15分
いはもとさん
おめでとうございます!で良いのですよね?
新しいお仕事でも是非活躍して下さること
心からお祈りしております^^。
宇宙のボーイスカウト
息子も入れるのでしょうか?
でもひかり荘の配信が中止というのは
とてもショックです。
是非再開して欲しいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ミルキーウェイ | 2007年10月 2日 (火) 01時41分