« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月に作成された記事

2008年4月28日 (月)

モデルロケットのライセンスを取得しました!

20080428 GW突入ということで、モデルロケットのライセンスをとるための講習に行って来ました。主催は、日本モデルロケット協会で埼玉県の上福岡に事務所があります。

モデルロケットは、トータルインパルスが、2.5ニュートン秒のA型エンジンから、1280ニュートン秒のJ型エンジンまで、倍々で大きくなりますが、私が取得した免許は、C型まで打ち上げられる4級免許です。ライセンスをとるためには、モデルロケット工学や法律に関する講習と実際の打ち上げる実習がありますが、1日の受講ででライセンスを取ることができます。

昨日は日本ロケット協会の会長である山田誠氏に講習をしていただきましたが、ロケットの推進原理から始まって、自作ロケットの基本まで大変ユニークな講義で、前日2時間しか睡眠が取れなかったにもかかわらず、全く眠くなることなく、楽しみながら受講できました。
午前中講義で、午後にモデルロケットの製作と打ち上げの実習でしたが、午後、雨が降ってきてしまい、雨に濡れながら記念すべき初打ち上げを行いました。結果は、2回打ち上げて、1回雨に濡れてパラシュートが開きませんでしたが、まあ、成功というところでしょうか。

私が打ち上げたのは、アルファ3という最も基本的なロケットにA8−3エンジンを積んだものですが、時速180kmで、高度100mまで打ち上がります。これまで、水ロケットばかりで、モデルロケットには殆ど縁がなかったのですが、やってみると意外と取っつきやすく、しかも面白く、ちょっとはまりそうです。ただ、問題は、やはり打ち上げ場所が少ないことかな?
折角、ライセンスも取ったことだし、YAC活動の中でもモデルロケットで頑張りたいと思う今日この頃です。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年4月24日 (木)

「あいのり」公募再開!

昨日、H-IIAロケットに相乗りする小型副衛星の通年公募が発表されました。
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/2008/topics20080423_j.html

今回の施策により、小型衛星を開発した人は、一年を通じて、JAXAのH-IIAロケットで打ち上げてもらうための「あいのり」に応募することができるようになりました。
また、合わせてplanet-cと一緒に「金星」へ行く小型衛星も公募になりました。自分で作った衛星が、金星に行けるなんて、凄いですよね。

本施策は、これまで宇宙をやっていた団体のみならず、これまで宇宙に縁のなかった民間企業や大学等が、宇宙を使った新しいビジネスを立ち上げるための大きなチャンスになります。しかも、思い立ったらすぐ応募できるというところが魅力ですよね。

日本宇宙少年団でも、是非この制度を利用して、子どもたちの作った小型衛星を宇宙に届けたいと思っています。応援してくれる方、支援支援してくれる方大募集です。

PS:宇宙基本法も近々成立しそうと新聞報道されていました。内閣に宇宙局ができて、法律施行後1年程度で、JAXAも組織見直しのようです。いよいよ、日本も国家政策としての宇宙開発になるんですね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

車掌さん

20080421 本日、日本宇宙少年団(YAC)の理事長兼本部長である松本零士さんのところにお伺いしたのですが、事務所のある大泉学園駅で、3月16日に駅長に就任した999の車掌さんが出迎えてくれました。通勤客の方々の視線が恥ずかしかったですが、記念撮影です。

話しが変わりますが、今日、携帯電話を自宅に忘れてきてしまいました。お陰で仕事先の電話番号は分からないわ、待ち合わせが不便だわ、と大変な1日でした。普段あるものが無いとこんなに不便なんですね。科学の進歩に、すぐ慣れてしまって、自分の生活の一部にしてしまう人間っていうのも凄いです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

柴藤羊二氏ご逝去

昨日(15日)の夕方、柴藤羊二元宇宙開発事業団理事がお亡くなりになりました。

私は今日のお昼にその知らせを受け、大変ショックを受けました。私がNASDAに入社し、最初に配属された計画管理部の次長が柴藤さんでした。柴藤さんは、見た目怖い感じもするのですが、お酒好きの大変気さくな方で、会社帰りの常磐線でご一緒するときは、必ず上野駅のキオスクでお酒を買って、飲みながら、電車の中、新人の私に宇宙開発のことをいろいろ教えてくれたのをおぼえています。いつも「陶陶酒」のデルカップを、揺れる車内で全くこぼさずに飲んでました。本当にお酒が好きで、私の中の柴藤さんは、いつも片手にお酒の入った紙コップを持っていました。

柴藤さんは、五代富文さんとともに、日本のロケット開発を支えてきた人で、H-IIAロケットをはじめ彼なくして日本のロケットはありませんでした。常に意欲的に次世代のロケットを考えていて、「ロケット人間研究会」を立ち上げて、日本発の有人往還ロケットを検討したり、画期的な低コストロケットを設計して、茨城の民間企業有志とロケット研究会を立ち上げたり、といつも新しいことを考えて、前に進んでいました。私もこれらの研究会で一緒に仕事をさせていただきましたが、多くのことを勉強させていただきました。柴藤さんと話をする時は、守りに入るのを嫌うので、いつもどう現状を打破するか、どう新しいことを進めるかというのを一所懸命考えながらお話してました。おかげで、ポジティブシンキングがかなり鍛えられました。

18日(金)にお通夜、19日(土)が告別式ですが、私は、柴藤さんが亡くなった実感がまだ全然ありません。あの独特な、ちょっと口はわるいが温かい柴藤節も耳に残っています。最近全然お会いしていませんでした。お話ししたいことがいっぱいあったのに・・・。明後日、最後のご挨拶に行ってきます。

柴藤さんのご冥福をお祈りいたします。

合掌。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月12日 (土)

Yuri's Kids好評でした!

20080412 今日もYACのプリンス小定くんが活躍しました。

Yuri's Kidsが無事完了です。集まった子ども達は、相模原分団、厚木分団、未来MM分団から計14名が参加してくれました。

ちなみに4月12日というのは、ユーリ・ガガーリンが初めて宇宙に行った日にちでもありますが、ペンシルロケットの公開試射やスペースシャトルの1号機が宇宙へ飛び立った日でもあります。

子どもたちは、小定くんの宇宙解説に、熱心に耳を傾けていました。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

明日、YAC本部でYuri's Kidsやります!

Yuri's Kids in YAC本部
「宇宙から地球を見てみよう」

 今から約50年前の4月12日、ロシアの宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが
人類ではじめて宇宙に行きました。
みなさんは「地球は青かった」という言葉は知っていますか?
この言葉はガガーリンが宇宙から地球をみたときに言った言葉だと
言われています。
 4月12日は、人類が初めて宇宙に行った日と同時に、
人類が自分の目で宇宙から地球を眺めた日でもあります。

YAC本部では、ユーリ・ガガーリンが宇宙に行った日にちなんで
「宇宙から地球を見てみよう」というタイトルで、
ガガーリンの打ち上げの様子を写した映像をみたり、
宇宙開発の歴史を学ぶとともに、
人工衛星が集めた地球の映像やデータをみながら
宇宙の環境、地球の環境を学ぶことを通じて、我々の住む地球のことを考えます。


-日時
4月12日(土) 10:00~12:00

-場所 
日本宇宙少年団本部(JR横浜線淵野辺駅から徒歩約3分)
http://www.yac-j.or.jp/info.html

-講師
YAC本部教育事業グループ 小定弘和(JAXA宇宙教育リーダー)

-参加費
無料

-参加人数
10名程度(先着)

-問い合わせ・参加申し込み先
日本宇宙少年団本部 小定(こさだ)
E-mail yacj@yac-j.or.jp TEL042-705-8072 

参加希望の方は、4月11日(金)、17:00までにE-mail、もしくは
電話にて分団名、名前、学年をお知らせください。
 リーダー、保護者の方の参加もお待ちしています。
※小学生の参加は、保護者の方の送迎をお願いいたします。

※この活動は、ユーリ・ガガーリンの人類初の宇宙飛行を祝って
世界各地でおこなわれる「Yuri's night」というイベントを
YAC本部として子ども向けに行うものです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火)

相模原も雨です。

今日は相模原も、朝から雨や風がびゅんびゅん吹いております。

単身赴任先のアパートからYACの事務所までは、ドア・ツー・ドアで、20分位なのですが、今日は風雨が強く30分近くかかりました。背広も靴もびしょ濡れです。しかも今日はこれから外出なので、かなり気が重いです。春なので、瞼も重いし・・・。

あと、先日のH-IIA14号機と、STS-123の打上げ中継について、教育センターの中村さんがJAXA教育センターのHPにアーカイブしてくれました。

そうそう先日から、事務所の横にあるスポーツセンターに通い始めました。当初はスイミングが中心でしたが、昨日初めてフィットネスマシンを使ってみました。結構面白いですね。週に1回行くのを目標に頑張っています。

---------------------------------

■H-ⅡA・F14打ち上げ放送
http://edu.jaxa.jp/blog/2008/04/08/ha14jaxa.html

■STS-123打ち上げ放送
http://edu.jaxa.jp/blog/2008/04/08/sts1231jaxa.html

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月 1日 (火)

新年度が始まりました!

さて、4月1日です。新年度ということで、桜も満開の中、身も心も軽やかに頑張りたいと思います。今年度も、日本宇宙少年団(YAC)はたくさんのイベントを行います。
一番近いところでは、4月19日のJAXA筑波宇宙センター一般公開での科学実験教室、5月23日~25日の子ども宇宙サミットなどがあります。その他にも各地の分団活動をはじめ盛りだくさんです。

そういえば、今日から宇宙飛行士の募集も始まりました。YACの団員からも多くの応募があるんじゃないかと楽しみにしています。ちなみに「ごんざぶログ」で面白いチラシをみつけました。エイプリルフールぽっくて良いですね。
http://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_c280.html

そうそう、あと古巣のJAXA産学官連携部が、JAXA宇宙ブランドを発表しました。「COSMODE(コスモード)」です。こちらの普及も楽しみですね。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »