« 祝!「きぼう」の宇宙ステーションへの設置完了 | トップページ | KU-MA »

2008年6月 6日 (金)

「子ども宇宙サミット」その後

さて、「子ども宇宙サミット」が無事終了し、早2週間が過ぎました。
彼らの作った提言文の内容は、子どもらしくもあり、それでいてしっかりしたメッセージがあり、大変素晴らしいものだと思います。是非読んでみて下さい。
http://edu.jaxa.jp/news/20080525_1.html

また、ユースリポーターが、「子ども宇宙サミット」の様子を壁新聞にもしました。将来の記者の卵のレポートです。こちらも現場の雰囲気が良く伝わってきて、楽しんでいただけると思います。
http://edu.jaxa.jp/news/20080525.html

で、サミットの提言文は、これから苫小牧市長により、北海道知事、そして洞爺湖サミットに参加するG8首脳に届けられますが、是非、みなさんにも提言文を読んだ、感想やコメントなどを頂きたいと思っています。今回のサミットを出発点として、今後の活動を広げて行きたいです。

| |

« 祝!「きぼう」の宇宙ステーションへの設置完了 | トップページ | KU-MA »

宇宙のシンポジウム・講演会など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「子ども宇宙サミット」その後:

» 子ども宇宙新聞できました! [子ども宇宙サミットブログ]
ユースリポーターによる子ども宇宙新聞できました!サミットの様子が良く伝わってきま [続きを読む]

受信: 2008年6月 6日 (金) 18時12分

« 祝!「きぼう」の宇宙ステーションへの設置完了 | トップページ | KU-MA »