庭のカマキリが
| 固定リンク | 0
「モブログ」カテゴリの記事
- 今年の田んぼアート!(2012.08.13)
- 航空宇宙シンポジウム2011(2011.10.21)
- CEATEC JAPAN 2011にて、JAXA コスモード製品展示中!(2011.10.04)
- 今年の田んぼアート(2011.08.09)
- Planet Cube(2011.05.06)
「日常生活・JAXA生活」カテゴリの記事
- 帰国しました & J-SPARC(2018.07.29)
- 異動のご挨拶(2015.05.04)
- 明けましておめでとうございます!(2014.01.04)
- 人事異動のご挨拶(2013.11.03)
- 「JAXAの仕事/就職(文系)関連」まとめました(2013.09.06)
コメント
>さっとんさん
孵化に立ち会えたのは、偶然でした。孵化後数分で、彼らはあちこちに散らばっていきました。
投稿: いはもと | 2008年6月27日 (金) 20時33分
これはすごいですね!!
本当に大量に生まれるんですねぇ〜。。。
この中で何匹生き残れたのかな…
昔一度玄関に卵が産み付けられていたんですが、結局孵化したか見届けることが出来ませんでした
投稿: さっとん。 | 2008年6月24日 (火) 14時06分
>橋本さん
で、大量の蟷螂だったのですが、夕方、大雨が降ったため、何匹生き残ったか不明です。自然界の厳しさです。いのちについても子どもたちに考えて欲しいです。
投稿: いはもと | 2008年6月23日 (月) 20時44分
大量のカマキリの子供ですね。
地球の自然がまだ豊だという証拠
地球環境や自然を守るということで子供宇宙サミットの提言書が役立つといいですね。
投稿: 橋本和樹 | 2008年6月21日 (土) 23時33分