« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月に作成された記事

2008年8月31日 (日)

これから呉に向かいます!

20080831dcsa0818

いはもと拝@mobile

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年8月30日 (土)

愛媛松山ジェネシス分団始動!

20080830cimg1783_2 日本宇宙少年団(YAC)の125番目の分団が誕生しました。愛媛県松山市を拠点とする愛媛松山ジェネシス分団です。

そして、私がYACに来てから早10ヶ月近く経ちますが、初めての結団式です。YAC飯田専務理事から、団旗が手渡され、125番目の分団として認定されます。分団員は全部で10人、みんなYACの正装である通称「赤金服」が格好良いです。

今日は、結団式に合わせて「ハローヒューストン」も実施し、YAC副分団長である古川聡宇宙飛行士がTV電話に出てくれて、新しく分団員になった子どもたちは古川宇宙飛行士にいろいろな質問をしました。

20080830cimg1779_2 愛媛松山ジェネシス分団の活動計画は、宇宙関連の活動のほか、野球教室や英会話教室などバラエティに富んでいます。まさに「宇宙時代の地球人」を育成するための総合的な活動です。是非今後の活動を期待したいと思っています。

私は今日で松山3日目、明日は、呉、広島にもよって、中国地区の活動も勉強して、相模原に帰ろうと思っています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火)

ラフブロ発YAC協力宇宙テンプレート完成!

さて、私がお世話になっているラフブロが、日本宇宙少年団(YAC)とのコラボで、なんと宇宙テンプレートを作成してくれました。種類は3種類! 私も早速新しいテンプレートに変えました。

是非皆さんも使ってくださいね!
http://laffmori.laff.jp/template/

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年8月25日 (月)

缶サット甲子園2008

20080825cimg1762 本日、秋田県能代市で「缶サット甲子園2008」が行われ、日本宇宙少年団(YAC)も共催しているので、私も能代までやって参りました。缶サット甲子園は、缶ジュース(今回サントリーがスポンサーなので「なっちゃん」缶)の空き缶の中にカメラなどのミッション機器を載せ、CAMUIロケットで高度400mまで打ち上げた後、パラシュートで落下してくるまでの間、地上にあるターゲットを撮影し、その撮影時間や写ったターゲット数を競うというものです。ジュース缶の衛星(サテライト)なので、「缶サット」と呼ばれています。

20080825cimg1765_2 今回は、記念すべき第1回で、全国から8校の高校生が集まり、競技を行いました。残念なことに風が強く、また、缶サットの滞空時間が長く、参加した8つのうち、6つが海の方に飛ばされ、回収できませんでしたが、無事にターゲットを撮影した慶応義塾高校が記念すべき第1回目の優勝校となりました。優勝校は、アメリカでの大会に招待されます。

初めての大会ではあり、準備の時間も多くありませんしたが、参加校8校みんな頑張りました。

また、今回、凄かったのがCAMUIロケット。1日で計8回の連続打上げを行ったのですが、8機すべて完璧な成功でした。廉価かつ高信頼性、今後が楽しみです。

今回、YAC高校生チームは、時間切れで結成できませんでしたが、来年は何とか参加に向け頑張りたいと思っています。

明日は、朝一で相模原に戻り、「宇宙子ども相談室」です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

8月26日(火)「宇宙子ども相談室」インターネットで生配信します!

さて、来る8月26日(火)15時から、的川先生をゲストに迎え、「宇宙子ども相談室」をやります。生中継ですので、インターネット上で、リアルタイムで的川先生に質問ができます。今年の夏休み最後の思い出に、是非、参加してくださいね。
アドレスはです。
http://yac.laff.jp/blog/2008/08/post-dc0c.html

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

みんなの地球展2008

相模原に戻ってきました。YACに来て、初の夏の時期を体験しておりますが、夏休み中の子ども関連のイベントが多く、思った以上に大忙しです。

YAC本部も、人がみんな出払っていて、ガランとしています。

夏休み中のイベントの一つに、日本科学未来館で実施している「みんなの地球展2008」があります。http://www.team-6.jp/teitanso/
~低炭素社会に向けてわたしたちのできること~というテーマで、環境省との協力で、「宇宙と地球の環境コーナー」を担当しています。20日と27日に、私の出番があるようなので、お時間ある方は、お子様と一緒に是非いらっしゃって下さい。真空実験などをやる予定です。
サマーナイトミュージアムにも先週金曜日に出演していたのですが、ブログでの告知を忘れてました・・。でも、結構、人も集まり盛り上がって良かったです。本イベントは、8月31日までやっています。

また、今週は、YACが主催している種子島スペースキャンプも実施中です。YACプリンスの小定君が現地で子ども達と一緒に活動中です。その様子がブログにも公開されているので、是非、ご覧下さいね。
http://blog.goo.ne.jp/00195073
http://www.yac-j.or.jp/events/spacej/index4.html

そうそう、夏休みの後の活動になるのですが、現在、「スペースサインエスキッズ2008」も参加者を募集しています。9月13日~15日に相模原で実施しますので、科学に興味ある子ども達には是非参加してもらいたいと思っています。
http://www.yac-j.or.jp/sskboshu.pdf

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

猫の目時計

20080817_1631

いはもと拝@mobile

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

田んぼアート

20080817_1044

いはもと拝@mobile

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

山之内秀一郎前JAXA理事長ご逝去

山之内前理事長が、8月8日にご逝去されたとの報せを先ほど受けました。

山之内さんがJAXA理事長だったのは、私がパリで駐在員をやっていた時で、フランスに出張に来られた時に、はじめてお話させていただきました。

山之内さん自身、JR時代にパリで駐在員をされていたこともあり、フランスに対して大変造詣が深く、フランス語もぺらぺらで、フランスの宇宙機関の人々との打合せもフランス語でこなし、その上、振る舞いも一流の人という感じでした。駐在員時代は、夜レストランにも行かず、毎日、1~2時間、フランスの新聞を読み、フランス語を勉強していたそうです。また、フランスからも寵愛され、ワイン騎士団シュヴァリエの称号も特別にもらっていたと記憶しています。フランスに詳しいだけに、我々駐在員もいろいろ滞在中のケアが大変でしたが、駐在員を経験されていたからこその日本のお土産は大変ありがたかったのを覚えています。

また、山之内さんは、若者との交流も大切にされていて、お昼休みは、いつもJAXA若手に声を掛け、一緒にお食事に行っていました。私も帰国後、何度かご一緒しましたが、話題は共通の趣味である登山やフランスのお話をさせていただいたのを覚えています。いつも難しい顔をされていたのですが、大変温かい人でした。

理事長を辞めれらてからは、殆どお会いする機会もなかったのですが、今回の訃報に大変驚いています。75歳です。「お別れの会」は、後日、行われるそうです。

山之内前理事長のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

YAC団員限定プレゼント始めてみました!

現在、私のいる日本宇宙少年団(YAC)は、未就学児から年配の方まで、約3000人の団員を抱えています。

20080812 私の仕事の中の大きいミッションの一つに団員数をもっと増やすということがあるのですが、正直なかなか大変で、いろんな施策を検討しているところです。で、手軽にできる魅力ある(?)企画として、団員限定プレゼント企画を立ち上げてみました。

団員の年会費は、たった2400円。通常のサービスに加えて、この週替りプレゼント企画!
http://www.yac-j.or.jp/events/spacej/present.html

これはこれで魅力あると思うのですが、これで団員拡大につながらないかしら・・?

ちなみにYACホームページは、10月1日に大リニューアルする予定です。乞う、ご期待!!
http://www.yac-j.or.jp/

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

明日はJAXA相模原キャンパス一般公開!水ロケットもやります!!

本日、いよいよ北京オリンピックの開会式です。北京には3回ほど行きましたが、行く度に新しくなる都市ですよね。25年位前に、北京の街中で迷子になったのを少し思い出しました。

で、明日は、相模原市にあるJAXA相模原キャンパスの一般公開があります。
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2008/0809_open/index.shtml

相模原キャンパスには宇宙科学本部があり、宇宙科学の最先端の話が直に研究者から聞20080808_2 けるチャンスです。JAXAの一般公開の中でも、最も盛り上がるものなので、是非おいでいただきたいと思います。
ちなみに私は、午前中は水ロケット工作のお手伝い、午後は子ども衛星アイデアコンテストの表彰式をお手伝いしていますので、見掛けたら気楽に声を掛けてくださいね。

ちょっと話題は変わりますが、現在、温室効果ガス観測技術衛星「GOSAT」の愛称募集もやっています。このブログでも紹介しましたが、JAXA広報部のKさんが必死に応募を呼びかけているので再掲です。結構、数は集まっているとは思うのですが、できるだけ多くの人に参加してもらって、みんなで衛星を打ち上げる一体感を醸成したいですものね。応募お待ちしています。
https://www.satnavi-campaign.jp/

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

久しぶりの水ロケット!

20080805cimg1737 先週土曜日、久しぶりにJAXA筑波宇宙センターにて水ロケットを打ち上げてきました。

今、YACでは、子ども向けの教育プログラムを開発していて、「JAXA×YACプログラム」と称して、月に1回、小学3~6年生を対象に活動を行っています。今回は、その3回目として、水ロケット作りを行いました。

JAXAの施設公開などでやる水ロケットだと参加人数も多く、作って飛ばして終わりになってしまうのですが、今回は、まずロケットの仕組みを講義して、最低限の水ロケットの基本構成を説明した後は、あとは自由に作ってもらいました。尾翼の形、ノーズコーンの重さ、水の量など、みんな何度も飛ばしては、改良し、工夫をいっぱいしていました。そして、通常水の量は、350~500ml位を入れるのですが、今回その説明をほとんどしなかったにも係らず、子ども達は打上げを繰り返すことで、経験値として左記の数字を適量として見つけ出していました。すごいです。

20080805cimg1742_2 この暑い季節は水ロケットの水を浴びれば気持ち良いと思っていたのですが、それ以上に太陽の熱が強かったです。

ちなみに水ロケット(ペットボトルロケット)は、場所さえあれば、誰でもできます。JAXAやYACのホームページに作り方などのページがありますので、まだやったことの無い方は、是非、試してみてくださいね。パラシュート付きの説明書もあります。
http://edu.jaxa.jp/materialDB/detail.php?material_id=78639
http://edu.jaxa.jp/materialDB/detail.php?material_id=78611
http://edu.jaxa.jp/materialDB/detail.php?material_id=78612
http://edu.jaxa.jp/materialDB/detail.php?material_id=78613

最後に、モデルロケットをデモンストレーションで飛ばしたのですが、大きな木のてっぺんに引っかかってしまいました。まだまだ修行が足りないようです。

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »