星出宇宙飛行士×松本零士YAC本部長の交流イベント
今週の11月22日(土)、星出宇宙飛行士と日本宇宙少年団(YAC)の本部長である松本零士さんの交流イベントを実施します。宇宙ステーションのことや、日本の宇宙計画の将来構想などについて、このお二人とお話ができると思います。
参加の締め切りは明日中ですが、豪華共演なので、是非ご応募下さいませ。
http://www.yac-j.or.jp/hq/info/2008/11/yac-2.html
あと、東北大学とJAXAの協力イベントとして、第3回東北大学仙台セミナー(併設宇宙の学校)「そらからの贈りもの ~宇宙航空の最先端を知る~」を、12月13日(土)に東北大学で実施します。私もこのイベントに顔を出す(ステージに立つ?)予定なので、仙台付近にお住まいの方、東北大学に関係のある方は、是非、ご参加下さい。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/event/seminar/no.3/
以上、お知らせでした。
| 固定リンク | 0
「宇宙のシンポジウム・講演会など」カテゴリの記事
- 9月12日は、「宇宙の日」(2013.09.12)
- 『人工衛星 胸キュン♡カフェ』本日オープン!(2013.09.05)
- Space Agenda(2010.01.13)
- 「的川泰宣展」が開催!(2009.06.15)
- 宇宙倫理と宇宙文化の講演会(2009.01.15)
コメント
橋本さん、おはようございます。
「きずな」は、極めて実用的な衛星なので、あまり派手に報道されることは少ないのですが、着々と伝送実験などを実施して成果を挙げています。こちらも応援してあげてくださいね。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/winds/index_j.html
投稿: いはもと | 2008年11月20日 (木) 11時13分
仙台と福島市からかなり近く行きたいのに12月13日は、出勤日と宇宙関連のイベントの日に限って仕事と重なってしまうんですよ。
質問があるのですが「かぐや」はメディアなどに時折取り上げられますが、「きずな」はどうなったのですか?
投稿: 橋本和樹 | 2008年11月18日 (火) 21時21分