宇宙教育テレビに出演!
ここのところ、いろいろあってブログの方も真面目に更新できていなかったのですが、久しぶりにインターネット配信の告知です。
来たる5月28日(木)20時から、宇宙教育テレビにゲスト出演しますので、お時間のあう方は、是非、配信にご参加下さい。
http://www.yac-j.or.jp/tv/
正直、久しぶりのネットなので、ちょっと戸惑いもあるのですが、マイペースで頑張ろうかと思います。
で、ついでに近況報告ですが、私の所属する日本宇宙少年団(YAC)も盛り上がって来ていて、団員そして分団も徐々に増えつつあります。今年は、国際天文年でもあり、かつ、若田さんが宇宙ステーションに滞在中であることもあり、地域での宇宙への関心も高まっているようです。
先週末は、和歌山に行ってきましたが、宇宙が盛り上がる気配があります。まず、宇宙展が開催されます。
http://www.forte-wajima.com/event.html#event090529
そして、YACの新分団も結成されます。新分団は、和歌山リビング新聞社を中心に、和歌山大学の協力を得て、地域のやる気いっぱいの方々が推進してくださっています。地域のパワーってすごいんです。今後、和歌山の動きに注目したいと思っています。
| 固定リンク | 0
「打上げ中継・インターネット配信・メディア」カテゴリの記事
- 牧田くんはJAXAに転職したい(2021.04.03)
- Twitterも書いてます!(2014.07.12)
- ブログのお引越しが、だいたい完了しました!(2014.01.09)
- 祝! 宇宙教育テレビ100回記念(2012.11.11)
- STS-133 ディスカバリー号最後のフライト(2011.02.28)
コメント
配信見ていただいて、ありがとうございました。書き込みもありがとうございました。久しぶりの配信でしたが、楽しかったです。また、次回もよろしくお願いしますね!
投稿: いはもと | 2009年5月28日 (木) 21時40分
配信お疲れ様でした
とうとう岩本さんにあこがれて この道へ進まれた方が登場するようになられたんですね
岩本ファン 隠れ岩本ファン やっぱ多いのだなぁと実感しましたよ JAXAと言う硬いイメージを打ち破れる ひたしめる話し方 存在だからなのではと思っています
これから夏休みに向けて配信回数を増やし 夏休みには「実験のおにいさん 小定の夏休み実験教室スペシャルとか 夏休み自由研究 こんなのやってみては なんて特集を組み 小学生 中学生の子達を中心にした配信をされては いかがでしょうか
我々大人の難しい書き込みはパスして 本当に子供中心の配信を企画されたりしてみてはいかがでしょう (的川さんをゲストに向かえ)
投稿: なみへいオヤジ | 2009年5月28日 (木) 21時20分
今夜の配信、楽しみにしています!
K分団も盛り上げていきましょう♪
投稿: 101 | 2009年5月28日 (木) 13時00分
仕事がなかったら見れたのに~!!!!!
火曜と木曜は夜遅くまで仕事だから見られなくて残念 (>_<)
いはもとさん、いつものペースで頑張ってくださいね。
いはもとさんの配信はわかりやすいし楽しいので大好きです。
投稿: ちよこ | 2009年5月27日 (水) 23時16分