« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月に作成された記事

2009年9月21日 (月)

宇宙の日ふれあいフェステバル

20090921nec_0158 20090921nec_0161 20090921nec_0154
本日、三鷹公会堂で実施したふれあいフェステバル。入場者は、1507人。宇宙少年団の傘袋ロケットも大盛況でした。
いはもと拝@mobile
http://mobile.laff.jp/t/typecast/111520/318870

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

祝、HTVが ISSに結合!

本日、平成21年9月18日7時26分に、無事、HTV(宇宙ステーション補給機)が、ISS(国際宇宙ステーション)に結合しました。

20090918nec_0153 今回は、H-IIBロケットによる打上げも含めて、完璧なミッションでした。日本宇宙少年団(YAC)でも結合(Berthing:JAXA曰くドッキングは用いないそうです。NHKニュースではドッキングといってましたが・・・。)のライブ中継を、掲示板を用いて行いました。

今回、YACのプリンス小定君が掲示板を担当していたのですが、資料を見つつ、頑張って質問などにも答えてくれていました。HTVの結合成功はもとより、なんか、昔やっていたcasTY「ひかり荘」を彷彿させる掲示板の書き込みで、とても懐かしく、かつ嬉しく見守っておりました。
http://www.yac-j.or.jp/tv/jaxahtv.html

それにしても、これで日本も、独自に宇宙ステーションにドッキングできる能力を持っていることを実証したわけで、日本の新しい宇宙開発の第一歩になったと思います。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

やぎ座発見器!?

秋は、芸術の秋、食欲の秋、運動の秋、そして、宇宙の秋です。

ということで、JAXA秋の施設公開が日本各地で開催中です。
http://www.jaxa.jp/visit/index_j.html

宇宙の秋と言うことで、秋の宇宙イベントをいろいろ調べていたのですが、JSTさんのサイトに日本各地の科学館のイベントが掲載されているのを見つけました。意外と多くの科学館で宇宙に関するイベントをやっているんですね。
http://museum-dir.jst.go.jp/cgi-bin/esearch.cgi?areac=00&category=02&mode=search (日本の科学館めぐり イベント情報)

日本には多くの科学館があることに驚きますが、この中で注目は「やぎ座発見器」です。一瞬、やぎ座の人を識別する装置かと思いましたが・・・(笑)。
http://www15.ocn.ne.jp/~kagaku/ocn/tsu_wkk/kosaku/yagiza.htm
これを使うと、秋の代表的な星座であるやぎ座が簡単に探せます。これは、和歌山市立こども科学館の「星の工作」ですが、科学館にはいっぱいアイデアが詰まっていますね。
http://www15.ocn.ne.jp/~kagaku/ocn/tsu_wkk/kosaku/hoshinokousaku.htm
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kodomo/

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

人工衛星開発シミュレーションゲーム

H-IIBロケットの素晴らしい打上げから数日経ちました。まだ感動がさめやらない今日この頃、HTVも今後、順調に宇宙ステーションに接近していくとのこと。
ちなみに今日、宇宙教育テレビの関係でJAXA広報部から連絡をもらったのですが、その中に今回のミッションでは、HTVのISSへの「ドッキング」ではなく、「結合」という言葉を使う、とありました。理由は良く分かりませんが、JAXAのHPみたら、「結合」をちゃんと使っていました。気付きませんでした。
さて、H-IIBロケットの話題から少し離れますが、自分だけのマイ人工衛星が作れる「人工衛星開発シミュレーションゲーム」というのが、できたそうです。
ちゃんと製作・打上げ・運用に成功すると認定証がもらえます。是非挑戦してみてください。
Eisei

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

H-IIBロケット打上げ成功&朝の配信準備中

20090911nec_0151_2 H-IIBロケットの打上げライブ中継第2部延長戦が午前4時に無事に修了し、午前6時半から始まる第3部に向けて、映像の編集作業中です。

打上げが成功したこともあり、晴れ晴れした心で、眠さも吹っ飛び作業を行っています。
また、打上げ中に聞こえた「キーン」という音は何だったのか映像を見ながら推測してます。
そういえば、髭剃り忘れてしまったのですが、朝のライブ中継大丈夫かしら・・・。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

H-IIBロケットいよいよ打上げ!

20090910mission_logo_800_3 今日の深夜(正確には明日11日午前2時1分46秒)、日本の新大型ロケットであるH-IIB(H-2B)ロケットが種子島から打ち上げられます。

TF1号機ということで、試験機(Test Flight)の扱いになりますが、新しいロケットの初号機には、だいたいTFの扱いになるようです。なお、H-IIロケットの時は、3号機までTFが付いていました。

今回の打上げには、私も種子島から応援するはずで、チケットも予約してあったのですが、なんと昨晩、大隈海峡付近にて流木が漂流しているとの連絡が入り、乗るはずであった鹿児島~種子島間の高速艇が欠航になり、泣く泣くYAC事務所から打上げを見守ることとなりました。個人的には、すごく残念ですが、打上げ作業の方は順調に進んでいるようなので、まあ良しとしましょう。

H-IIBロケットは、H-IIAロケットに比べて、①衛星フェアリングの大型化、②第1段機体の直径5.2m化(H-IIAは、4m)、③第1段エンジンのクラスタ化(エンジンを2個束ねて使用)の3点が多きな変更点になっています。また、射点も大型にあわせて改修が行われています。

また、今回打ち上げられるHTV(H-II Transfer Vehicle)は、宇宙ステーションに物資を補給する宇宙船で有人仕様になっています。有人仕様といっても、人が乗って打ち上がるわけではなく、宇宙ステーションにドッキングしたあと宇宙飛行士がHTVの内部で作業をできるということのようです。ただ、将来的には、有人宇宙輸送機につながるもので、日本が独自の有人宇宙船を作るための一歩であると私は固く信じております。

今回、H-IIB(エイチツービー)でHTV(エイチティヴィ)を打ち上げるという、舌を噛みそうなミッションですが、宇宙教育テレビ(インターネットテレビ)でのライブ中継もやろうと思っています。時間は、今日10日の7:30~8:30、明日11日1:00~3:00、6:30~7:30の3回で、アドレスは、http://www.yac-j.or.jp/tv/11th.html です。

種子島に行けませんでしたが、その分、張り切ってライブ中継をしようと思いますので、是非、みなさん見てくださいね。

| | | コメント (5) | トラックバック (1)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »