JAXA宇宙教育センターYACオフィス
JAXAに戻って一週間が経ちました。私の部署は、宇宙教育センターで、業務は、日本宇宙少年団(YAC)活動を推進することです。
で、今、JAXA相模原キャンパス内の構造機能試験棟という建物内に、YAC活動を推進するオフィスを構えて、業務を進めています。
この建物は、M-Vの機体が置いてあったり、ロケットの組み立てをしたり、と、まさに宇宙ホンモノ体験の現場なので、我々も、宇宙を実感しながらお仕事ができるので、ちょっと楽しい感じです。
問題は、建物が北向きなので、オフィス内がとっても寒いこと。先日、夜中1人で仕事をしていて寒さで、凍死するかと思いました。まあ、季節の変わり目で暖房が入らなかったのが原因なんですが・・・。早速、電気ヒーターも用意してもらいました。
ということで、JAXA相模原オフィスにお越しの際は、声掛けてくださいね。
| 固定リンク | 0
「日常生活・JAXA生活」カテゴリの記事
- 帰国しました & J-SPARC(2018.07.29)
- 異動のご挨拶(2015.05.04)
- 明けましておめでとうございます!(2014.01.04)
- 人事異動のご挨拶(2013.11.03)
- 「JAXAの仕事/就職(文系)関連」まとめました(2013.09.06)
コメント
>つぶつぶいちごさん
人生これからもいろんな人がいろいろアドバイスしてくれると思います。自分の思いとは違い不安になることもあると思いますが、最終的に決めるのは自分なので、思いっきり悩んで決めれば良いと思います。
JAXAに入る動機は、人それぞれありますので、簡単に良し悪しは言えませんが、何よりも自分の思いを大切にすることが一番だと思います。
つぶつぶいちごさんは、自分の信念を持っているのですから、やりたいことに向かって、最善を尽くすのみではないかな、と思います。
投稿: いはもと | 2010年5月 5日 (水) 19時40分
ご丁寧なお返事ありがとうございます。留学や大学院進学に関しては、大学入学当初から自分の中で決めていたことでした。だから、今それを実行しているのみです。しかし、文系の立場から大学院に進むと、就職先がなくなると先輩からものすごぃ批判を受けてしまったので、不安になっていて、お聞きしたかったのです。けれどJAXAに就職することも目標の1つです。何がしたいかといえば、私はよりたくjさんの人に宇宙を知ってもらいたい、近づいてもらいたいです。そして、その研究開発のサポートができたらいいなと考えています。こういった動機では難しいでしょうか。
投稿: つぶつぶいちご | 2010年4月30日 (金) 00時56分
>つぶつぶいちごさん
質問への回答ですが、つぶつぶいちごさんは、どのような目的で留学や大学院を考えているのでしょうか?JAXAには、英語や中国語やフランス語を話せる職員もいますし、大学院をでた職員もいます。できないよりは、できた方が良いとは思います。ただ、もっと大切なのは、個人がどういう考えや目的を持って、勉強や経験を積んできたかであって、それが就職目的であるというのは、私なら、あまりプラスには評価しません。大学院に行った行かないよりも、バランス感覚があったり、目的意識がしっかりしてる人の方を採用すると思います。
大学2年でいろいろ悩むとは思いますが、
就職に有利・不利というよりも、自分が今したいこと・目的を自分自身で明確にして、そのことに自信を持ち、かつJAXAを自分の夢のために利用してやろうぐらいの気持ちを持つことが、JAXAに入る近道だと思います。
投稿: JAXAいはもと | 2010年4月26日 (月) 21時33分
早速お返事ありがとうございます!!
質問ですが、
現在私は留学を目指して勉強しています。留学するのなら、やはり英語圏の地域がいいのでしょうか。また、大学院にもゆくゆくは行きたいのですけれども、JAXAに就職するためには、大学院を出た方が良いのでしょうか。
投稿: つぶつぶいちご | 2010年4月22日 (木) 23時51分
>つぶつぶいちごさん
私は中学の時から宇宙を目指していましたが、高校は迷わず文系を選びました。宇宙は、技術開発だけではなく、経営やビジネス感覚も必要だと思ったからです。私でよければ、いつでもお話させていただきますよ。
投稿: いはもと | 2010年4月15日 (木) 14時13分
はじめまして!
現在大学2年のつぶつぶいちごです。
高校時からJAXAに入ることを夢見て理系で勉強していたのですが、大学で文系学部に入学してしまい、諦めていました。しかし、よくよく調べてみると、文系学部からも就職が可能ということがわかり、調べ進めたところ、こちらに辿り着きました!
もしよろしければお話しを聞かせていただきたいと思い、コメント致しました。
突然申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
投稿: つぶつぶいちご | 2010年4月14日 (水) 00時53分
新しいオフィスには、5人分の席があります。で、小定くんに2段式ロケットの件、伝えておきますね。
投稿: いはもと | 2010年4月12日 (月) 09時57分
夏用の部屋なんだねぇ
これから 少しずつ部署の紹介などを兼ねた報告が楽しみだね
でぇ 何人のスタッフで運営してるのかなぁ?
小定君の2段式ロケットの進行状況のチェック お忘れなく
投稿: なみへいオヤジ | 2010年4月10日 (土) 15時41分