はやぶさ出発
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
9月11日、H-IIAロケット18号機によって、準天頂衛星「みちびき」が打ち上げられて3日経ちますが、衛星は順調のようです。
さて、この11日、私はというと、日本宇宙少年団四国連絡協議会の開催が愛媛県西条市であり、四国におりました。帰りの飛行機は、松山発東京行きのANA598便、19時40分フライトです。
H-IIA打上げが20時17分なので、もしかしたら飛行機の中から見えるかな、と期待して座席は右側後方に確保しました。
正直、19時40分だと、かなり東京寄りになって、厳しいかなあ、と考えていたところに、羽田空港の混雑によりフライトは20時5分というアナウンス。これは、ラッキーということで、窓に顔を付けて外を眺めるのですが、機内の明かりが反射してよく見えない。兎に角、上空まで飛行機が上がるのをまってから、シートベルトを外し、子どものように窓に向き、顔を窓に付け、しばらくは、手を顔の横につけたり、角度を変えたりしてました。キャビンアテンダントさんも不思議そうに私の動きを見てました・・。
で、いよいよ20時17分。視界の右下の方に赤いオレンジがかった点のようなものが出現し、少しずつ動いているのが分かりました。「これだー!」ってことで、窓に顔をつけて点を観察。そのうち飛行機と同じ高さになり、雲の向こうに消えていきました。
いやー、まさか本当に見れるとは思いませんでした。ということで、二度とこんな機会は無いと思い、ご報告まで。
PS: 羽田空港について、すぐに「宇宙教育テレビ」に電話して、生電話出演で、みなさんに上記の話を紹介したのですが、「宇宙おじさん」の知名度が全然無かったのが、ちょっと寂しかったです。
http://www.stickam.jp/video/180325123
http://www.stickam.jp/video/180332842
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、9月8日です。あっという間に9月も3分の1が過ぎました。
ブログの更新もしばらくサボってました。8月の終盤には、宇宙ホンモノ体験「筑波スペースキャンプ01」が無事に開催されました。閉鎖環境設備を使った子どもたちへの宇宙飛行士体験も無事完了し、今後の宇宙ホンモノ体験の展開にだいぶ自信をつけました。
自分の子ども達へも、一応夏休みギリギリ、登山に連れて行き、何とか夏の思い出を作れたかな、と思います。また、「山ガール」なるものも、初めて実物を拝見できました。
9月12日は、ご存知の通り、「宇宙の日」です。毛利宇宙飛行士が、日本人として、初めてスペースシャトルに乗って、宇宙に行った1992年9月12日を記念して制定されたものですが、これに合わせ、9月はいろいろ宇宙イベントがあるようです。ちなみに、各地の科学館のイベントを調べるには、以下のサイトが便利で、私も重宝しています。
http://museum-dir.jst.go.jp/index.htm
私の関連でいえば、9月9日(明日)は、宇宙教育テレビ、11日に「みちびき」打上げ(宇宙教育テレビでもやります)、18日~19日が「日本水ロケットコンテスト2010」(これも宇宙教育テレビで配信します)です。
また、その他にも興味ある宇宙教育イベントの企画がいろいろ出てきています。その辺は、おいおいお知らせをするとして、みなさんもお近くの宇宙イベントを探してみてくださいね。
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント