« JAXAiは、今日が最後です! | トップページ | 実物大ガンダム »

2011年1月 3日 (月)

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。
 
さて、今年の宇宙の話題と言えば、HTV2号機「こうのとり」の打上げと、
古川聡宇宙飛行士の宇宙ステーションでの長期滞在ですね。
GCOM-W1の打上げもあります。
昨年は、「はやぶさ」「あかつき」「みちびき」「野口飛行士」「山崎飛行士」と
話題いっぱいでしたが、今年も着実に宇宙開発を進めたいと思います。
 
さて個人的には、昨年の10月に産業連携センター異動して、
早4ヶ月目に入ります。
本業の傍ら、昨年末には「宇宙おじさん」として宇宙教育テレビへの出演や
宇宙少年団活動にも参加させてもらいましたが、
宇宙教育の「次世代を育てる」という気持ちも維持しつつ、
新しいビジネス、イノベーションに向けた活動を頑張る所存です。
具体的なところは、正直、まだまだ模索中なのですが、
宇宙開発のみならず、もっと大きな視点で世の中の役に立つしくみを
つくりたいと思っています。
 
今年も、挑戦する心を常に持ち続け、それを実現できるよう
走り回ります。
 
今年も一年間、よろしくお願いします。
 
 

| |

« JAXAiは、今日が最後です! | トップページ | 実物大ガンダム »

日常生活・JAXA生活」カテゴリの記事

コメント

みなさん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

投稿: いはもと | 2011年1月 8日 (土) 11時39分

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
今年も元気に宇宙情報を発信してください。
宇宙開発にとって飛躍の一年になりますように・・・。

投稿: あまん | 2011年1月 4日 (火) 21時44分

おめでとうございます
岩本さん今年も、宇宙少年団応援よろしくお願いしますネ!!そして、今年も打ち上げ目白押しですね。H‐ⅡB2号機を始め、民間受注衛星も楽しみです。実績を積み重ねどんどん受注が来る事を期待します。三菱・JAXA頑張れ!!

投稿: けんちゃんマン | 2011年1月 3日 (月) 23時58分

岩本さん 新年おめでとうございます
宇宙教育テレビ 新たな手法での配信に移ったりして 今後の方向 楽しみです 未来を担う子供達へ どんなアピールをしていくか見守りたいです
予算問題を含め 国民へのアピールなども必要とされてきたように思われます 「はやぶさ」の功績で零細企業の人達まで表彰されたように 底辺で頑張られてみえる方々に元気を与えたりすることのできるのはJAXAなのですから 広い視野で益々国民に元気を与えれるよう今年も頑張ってください

投稿: なみへいオヤジ | 2011年1月 3日 (月) 18時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明けましておめでとうございます!:

« JAXAiは、今日が最後です! | トップページ | 実物大ガンダム »