東北関東大震災
大震災から約10日が経ちました。
今回の東北地方太平洋沖地震 で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げ ますとともに、被災された方々とそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
震災当日、私はJAXA東京事務所におりました。その日は帰宅できず、翌日帰宅。先週は、交通網の復旧に合わせ、会社にも行けることができるようになりました。
既に報道されているように、JAXAも施設設備などの復旧を行っていて、まだ万全な状態ではありませんが、このような事態に対し、できる限りの支援をすべく、「だいち」や宇宙ステーションによる被災地緊急撮影や。「きずな」による緊急回線の確保など行っています。また、宇宙飛行士からのメッセージも発信されました。
「だいち」の緊急観測
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/gallery/lib_data/j3disaster.htm
「ISS」からの緊急観測
http://jda.jaxa.jp/category_p.php?lang=j&page=&category1=64&category2=174&category3=&page_pics=50
「きずな」による災害対策支援
http://www.jaxa.jp/press/2011/03/20110320_kizuna_j.html
宇宙飛行士からのメッセージ
http://www.youtube.com/jaxachannel
また、これらの他にも、宇宙開発の現場から、そして個人の立場から、今回の大震災に対して何ができるか、職員一同検討しているところです。
そして私は、人類の智恵と力を結集することで、日本がこの大変な難局を、絶対に乗り切ることができると信じています。
明日の日本のために、愛と希望と勇気をもって頑張りましょう!
| 固定リンク | 0
「日常生活・JAXA生活」カテゴリの記事
- 帰国しました & J-SPARC(2018.07.29)
- 異動のご挨拶(2015.05.04)
- 明けましておめでとうございます!(2014.01.04)
- 人事異動のご挨拶(2013.11.03)
- 「JAXAの仕事/就職(文系)関連」まとめました(2013.09.06)
コメント
JAXAの施設にも障害が多数発生したようだけど 一日も早く復旧してほしいです
「きずな」をはじめとした衛星が多くの人々の助けをしている事を 宇宙などに興味がある人間として埃と感じてるし 支援活動を行う事で 衛星などの利用がより多くの人達に分かってもらえるといいね
投稿: なみへいオヤジ | 2011年3月21日 (月) 08時50分