« 宇宙イベント「SPACE SHIFT」 | トップページ | 「宇宙就職案内」 »

2012年4月 2日 (月)

人事異動のご挨拶

4月に入りました。新しいことが始まる季節です!

ということで、私も4月1日付で異動の辞令をもらいました。

新しい所属は、「宇宙利用ミッション本部 事業推進部」で、筑波宇宙センターでの勤務になります。仕事は、人工衛星の研究開発や利用に関わる計画管理やプロモーションなどです。

http://www.satnavi.jaxa.jp/

  

人工衛星に関わる仕事は、ほぼ初めてなので(昔、「あいのり衛星」やってたくらい)、新鮮な気持ちで頑張ります。今後は、人工衛星のミッションに関する情報も発信したいと思っています。

今後とも引き続きよろしくお願いします。

  

| |

« 宇宙イベント「SPACE SHIFT」 | トップページ | 「宇宙就職案内」 »

日常生活・JAXA生活」カテゴリの記事

コメント

>まなみさん
こんにちは。JAXAにも外大出身者は何人かいて、国際分野に限らず、いろんな部署で頑張っています。就職面接は、その人の経験や考え方など人そのものをみますので、学科はどちらでも大丈夫だと思います。むしろ大学入学後、充実した学生生活をおくることの方が大切だと思います。

投稿: いはもと | 2012年5月 9日 (水) 23時20分

私は高校3年の外大志望者です
英語を身につけて自分の道具の
1つとして知識を深めたいからです
小さい頃流れ星を見たことがきっかけで
宇宙に興味があります
ですが理系ではないので諦めていました
しかし宇宙に携わることができる
jaxaは文系でも就職可能なことを知りました
私は子供の時の経験が
すごく大切だと思います
私自身がそうですから。
子供たちにjaxaの職員として
空の広さ、宇宙のすごさを
感じてもらいたいという気持ちが
とても強いです。
そこで今私は
国際学科か英米学科
どちらを選ぶかでなやんでいます
外大でも
jaxaに就職することは可能ですか?
2

投稿: まなみ | 2012年5月 6日 (日) 23時31分

名前確認いたしました。
疑ってしまってすみません。

投稿: engeimomo | 2012年4月29日 (日) 23時49分

名前ありませんけどいはもとさんですよね?

投稿: engeimomo | 2012年4月28日 (土) 16時14分

名前ありませんけどいはもとさんですよね?

投稿: engeimomo | 2012年4月28日 (土) 16時13分

はい!ありがとうございます!

投稿: engeimomo | 2012年4月28日 (土) 12時56分

はい!ありがとうございます!

投稿: engeimomo | 2012年4月28日 (土) 12時56分

>engeimomoさん
了解です。日本の宇宙開発に広報的な観点から貢献できるよう、学生時代にいろんなことに挑戦して、多くの経験を積んでください。きっと役に立つと思います。

投稿: いはもと | 2012年4月27日 (金) 22時07分

また追記になってすみませんが、
出来る事なら開発その物にも貢献したいです、年々宇宙に興味のある人は減っていると思います。
アポロ11号が採取~大阪万博で月の石が公開された時あたりがピークだったのではないかと思います。
僕は宇宙に興味のある人が僕の住む
東京都では最近はそれほどいないと思います、そこで広報活動などを通して増やし貢献できれば良いと思います。そうすれば宇宙開発予算が増えたり、色々貢献できるともいます。長々失礼いたしました。

投稿: engeimomo | 2012年4月26日 (木) 20時11分

また追記になってすみませんが、
出来る事なら開発その物にも貢献したいです、年々宇宙に興味のある人は減っていると思います。
アポロ11号が採取~大阪万博で月の石が公開された時あたりがピークだったのではないかと思います。
僕は宇宙に興味のある人が僕の住む
東京都では最近はそれほどいないと思います、そこで広報活動などを通して増やし貢献できれば良いと思います。そうすれば宇宙開発予算が増えたり、色々貢献できるともいます。長々失礼いたしました。

投稿: engeimomo | 2012年4月26日 (木) 20時10分

返信ありがとうございます。
ただローンを手伝いたいなら
いはもとさんにコメントを送信しないだろうしJAXAにも入りたいとは思わないと思います。
ローンについてはできれば手伝いたいだけなので高額な給料を望んでいる訳ではありません。
僕は苗字が☆(ネットなので直接漢字表記は避けます。)と言い、宇宙に興味があるのでとても気に入っています。僕は文系採用志望なので自分自身が開発そのものに貢献できるとゆうより、広報活動などそれをサポートするのに貢献できると思います。コメント読んでいただきありがとうございました。

投稿: engeimomo | 2012年4月26日 (木) 20時05分

>engeimomoさん、こんばんは。
コメント読みましたが、engeimomoさんは、何故宇宙で働きたいのでしょうか?宇宙に興味がある人は沢山いますし、家のローンを手伝う目的であれば、JAXAより給料の高い会社はいっぱいあります。パソコン検定の資格がJAXAの就職につながるかどうか、私には分かりませんが、私は、「自分は宇宙開発にこういうことで貢献ができる。自分が明日の日本を宇宙で切り拓くぞ」ぐらい気概をもった人と一緒に働きたいと思っています。就職まではまだ時間があると思いますので、自信がもてることをいっぱい作ってほしいと思います。

投稿: いはもと | 2012年4月25日 (水) 22時23分

ミスで2回載ってしまいました。
追記させていただきます、
僕は今、高校にはないのですが、
中学の時パソコン部で
P検(パソコン検定)4級を
校1年の時農業情報処理とゆう教科
でP検3級を取得しましたがほんの少しでもこの職業への就職にゆながりますか?度々失礼します。

投稿: engeimomo | 2012年4月20日 (金) 19時26分

ミスで2回載ってしまいました。
追記させていただきます、
僕は今、高校にはないのですが、
中学の時パソコン部で
P検(パソコン検定)4級を
校1年の時農業情報処理とゆう教科
でP検3級を取得しましたがほんの少しでもこの職業への就職にゆながりますか?度々失礼します。

投稿: engeimomo | 2012年4月20日 (金) 19時26分

今農業系高校の3年生で文系です。
僕は小学校の頃から板橋区立教育科学館などでたまにプラネタリウムをみたりしていました。本題ですが
大学卒業後JAXAの事務職で働きたいとおもっています。
金銭的に大学院にも行けませんし、
数学・理科などの理系など学力に
自信がありません。
学力テストがあるようですが学力が
ないとやはりだめでしょうか?
また、英語でプレゼンテーション
できるほど英語も得意ではありませんし論文も文章力がないので自信がありません。僕自身宇宙に興味があるのと、家の住宅ローンも手伝いたいのでこの職業に就きたいです。
まずは大学入学までを努力しなければありませんがそれはさておき上記のような僕でみ希望をもっていれば大丈夫でしょうか?長々失礼いたしました。

投稿: engeimomo | 2012年4月20日 (金) 19時20分

今農業系高校の3年生で文系です。
僕は小学校の頃から板橋区立教育科学館などでたまにプラネタリウムをみたりしていました。本題ですが
大学卒業後JAXAの事務職で働きたいとおもっています。
金銭的に大学院にも行けませんし、
数学・理科などの理系など学力に
自信がありません。
学力テストがあるようですが学力が
ないとやはりだめでしょうか?
また、英語でプレゼンテーション
できるほど英語も得意ではありませんし論文も文章力がないので自信がありません。僕自身宇宙に興味があるのと、家の住宅ローンも手伝いたいのでこの職業に就きたいです。
まずは大学入学までを努力しなければありませんがそれはさておき上記のような僕でみ希望をもっていれば大丈夫でしょうか?長々失礼いたしました。

投稿: engeimomo | 2012年4月20日 (金) 19時19分

>ランコむさん、こんにちは。
産業連携のお仕事は、ランコむさんが書いているように、JAXAのもつ宇宙航空の技術を、我々の生活に役立てることも、その一つとしてありますが、理念はもっと大きく、宇宙を利用した新しいビジネスを立ち上げたり、宇宙と産業が連携して実施するすべてのことを含みます。
その理念の中で、その時代時代にあった最適なことを実施すべく、JAXAは業務を進めています。

投稿: いはもと | 2012年4月18日 (水) 19時05分

>radiunfanさん、こんにちは。
大学入学おめでとうございます。夢はどんなにも大きくても良いと思います。それを実現するために頑張って下さい。
なお、アドバイスとしては、宇宙の仕事はJAXA以外にも沢山あります。JAXAは宇宙開発をするための手段としての組織ですので、JAXAを目標にすることはないと思います。自分は、宇宙開発で何をしたいのか、どのような未来を作りたいのか、まずは見つけて、それをどうやって実現するか考えることが重要だと思います。

投稿: いはもと | 2012年4月18日 (水) 18時54分

>なみへいオヤジさん
5月18日に「しずく」と韓国の衛星を種子島宇宙センターから打ち上げます。自分のいる利用本部も「しずく」運用に向けて着々と準備を進めています。

投稿: いはもと | 2012年4月18日 (水) 18時47分

こんにちは。現在大学3年の文系の者です。
文系のお仕事で産業連携というものがあると思うのですが、
JAXAが国に依頼されて開発した技術を民間企業等におろして
一般の人たちの生活に役立てるための仕事ですか?
最前線で宇宙航空分野の様々な技術を、研究するだけではなく
国民の生活に結び付ける橋渡しの役割は
JAXAでしかできない特別な仕事なのかなと思ったのですが
私の認識は合っていますか?
来年JAXAに挑戦したいです!

投稿: ランコむ | 2012年4月14日 (土) 15時05分

こんにちは。現在大学3年の文系の者です。
文系のお仕事で産業連携というものがあると思うのですが、
JAXAが国に依頼されて開発した技術を民間企業等におろして
一般の人たちの生活に役立てるための仕事ですか?
最前線で宇宙航空分野の様々な技術を、研究するだけではなく
国民の生活に結び付ける橋渡しの役割は
JAXAでしかできない特別な仕事なのかなと思ったのですが
私の認識は合っていますか?
来年JAXAに挑戦したいです!

投稿: ランコむ | 2012年4月14日 (土) 15時05分

今年大学入学しましたradiunfanです。
最近「宇宙兄弟」という漫画を読んで、真剣にjaxaに入社したいと思いました。
でも、文系だし、それなのに英語がペラペラなわけでもない。

夢が大きすぎるのかなぁと感じてしまいます。

しかし、宇宙に携わる仕事が今はすごく魅力的でたまりません。

そこで、学生時代におけるアドバイスをいただけませんか?

投稿: radiunfan | 2012年4月 6日 (金) 20時47分

今年大学入学しましたradiunfanです。
最近「宇宙兄弟」という漫画を読んで、真剣にjaxaに入社したいと思いました。
でも、文系だし、それなのに英語がペラペラなわけでもない。

夢が大きすぎるのかなぁと感じてしまいます。

しかし、宇宙に携わる仕事が今はすごく魅力的でたまりません。

そこで、学生時代におけるアドバイスをいただけませんか?

投稿: radiunfan | 2012年4月 6日 (金) 20時46分

今年は韓国の衛星も一緒に打ち上げてあげるんだよね

投稿: なみへいオヤジ | 2012年4月 3日 (火) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人事異動のご挨拶:

« 宇宙イベント「SPACE SHIFT」 | トップページ | 「宇宙就職案内」 »