« 街中の宇宙〜その4 | トップページ | 火星行きチケット »

2014年10月 4日 (土)

山と宇宙の共通点

先日、北アルプスの山を登って来ました。
で、今更ながら山と宇宙は似ていることに気づきました。
例えば、食事。登山用品店で買った御飯は、お湯もしくは水を加えれば数分で出来上がり、袋に入れたまま食します。山食は、まさしく宇宙食と同じ仕組みです。
次に衣類。登山期間中の数日間は、着たきり雀です。なので臭わず、抗菌効果のある宇宙下着を来て山に登りましたが、とっても有効です。
あと水。宇宙に水を運ぶのに1リットル200万円(最近おしっこなどを再利用して水を作ってもいますが…)ですが、山でも山小屋から買わなければならず、1リットル200円。水は、山でも宇宙でも貴重です。
眠る時は、どちらも寝袋です。
考えてみれば、どちらも荷物の軽量化が課題ですもんね。
そして山から見た風景が、宇宙から見た地球とちょっと似ていると感じたのが、私の中では印象に残りました。 高度の面ではかなり違いがありますが、どちらも高いという面では同じかな。

ということで、私の中では「山=宇宙」ということに改めて気付いた山行でした。

| |

« 街中の宇宙〜その4 | トップページ | 火星行きチケット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・観光・アウトドア」カテゴリの記事

宇宙の風景」カテゴリの記事

コメント

急なる電話したいのですが、電話番号お教え下さい。
ノーベル賞に関する知人の問い合わせですね。

投稿: 岡内 尊重 | 2014年10月 7日 (火) 20時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山と宇宙の共通点:

« 街中の宇宙〜その4 | トップページ | 火星行きチケット »